車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
クルマを選ぶ時目的にもよりますが、まず最初に外観が気に入った車を選ぶと思います。でもそれだけで満足ですか?たとえばSUVの代表ともいえるエクストレイルには7人乗りと5人乗りがあります。外観が同じであれば皆さんはどちらを選びますか?
家族が多ければ悩まず7人乗りを選ぶと思いますが、4人家族だったら悩んじゃいますよね?そこで7人乗りの良いところも悪いところもぜ~んぶ調べてみました。じっくりご覧下さい。
スポンサードリンク
エクストレイル7人乗りと5人乗りの違いって?
引用:日産公式HP
エクストレイルの7人乗りと5人乗りの価格に違いはある?
エクストレイルの3列シート車は、下の表の通りで、7つのグレードがあります。
引用:日産公式HP
エクストレイル7人乗りと同じグレードの5人乗りの価格は下の表の通りです。
引用:日産公式HP
二つの表を見比べてみると、20Xタイプでは72,360円7人乗りの方が価格が高くなっています。そしてモード・プレミアタイプでは、7人乗りの方が93,960円高くなっているのが分かります。
7人乗りと5人乗りのシートアレンジに違いはある?
価格は7人乗りが若干価格が高いことが分かりましたが、シートアレンジに違いはあるのでしょうか?
7人乗りのシートアレンジ
引用:日産公式HP
引用:日産公式HP
5人乗りのシートアレンジ
引用:日産公式HP
引用:日産公式HP
収納・ラゲッジルームの広さに違いはある?
ではラゲッジルームの広さはどうでしょう?
引用:日産公式HP
ラゲッジルームの広さは、2列シートの5人乗りの方が、3列シートの7人乗りより少し積載量が大きいようです。
収納にもこだわりがあります。
7人乗りに整備されている収納は、ラゲッジアンダーボックス。7人乗車時でも十分な収納スペースを確保しています。またリッド付なので、荷物を隠すこともできます。
引用:日産公式HP
下の画像は5人乗りのラゲッジルームです。
引用:日産公式HP
エクストレイルのシートアレンジをもっと詳しく知りたい方はこちらの関連記事をご覧下さい。
では、7人乗りと5人乗りの違いについての口コミはどうでしょうか?
・5人までしか絶対乗らないなら5人乗りが良いでしょう。3列目シート分、積載量が大きくなるので。少しでも6人以上乗る可能性があるなら7人乗りですね。
・下取りを考えれば7人乗りの4WDです。
・もしかしたら3列目に人を乗せる機会があるかもしれない。この余裕が重要だと思います。
・大は小を兼ねる的な考え方をすれば、いざという時の為に7人乗りを選択しておけば良さそう。
・7人乗りは2列目と3列目が極僅かですがリクライニング可能である。5人乗りは2列目シート背もたれのリクライニングは出来ません。
・3列目のシートは収納しても積載スペースに少し不利になりそうです。
・8万円の差なら7人乗りを買うかなぁ。
引用:価格.com
口コミを見ても、意見が分かれてますね。明らかに6人以上乗るなら7人乗りを選ぶと思いますが、下取りに出す時や荷物を積む場合の積載量などを考慮して、どちらにするか決めたほうが良いかもしれません。が、もう少し見てみましょう。
7人乗り3列シートの乗り心地はどう?
エクストレイル7人乗り後部座席への乗り降りはどう?
実際にエクストレイル7人乗りを購入した方の感想を調べてみました。
・ラゲッジルームは、7人乗りだとシートを格納している分狭くなる。
・乗り心地はややかたい気もします。ただし、大きな段差でドーンと跳ねても、比較的直ぐに収まるので気になりません。
・ロードノイズが少し気になります。
・3列シート。狭くて緊急用だが、子供たちは大喜び。ミニバンから乗り換えの決めてにも。
・3列シートは、法律上7人乗れると言うのはありがたい。
引用:みんカラ
口コミを見ると、購入された方々は特に6人以上乗る予定があるから7人乗りを選んでいるわけではないようですね。しかし、エクストレイルのリアドアはスライド式ではありませんので、6人以上乗らなければならない時はリアドアを開けて2列目のシートを倒して3列目へ乗り込まなければなりません。乗り込みの高さや乗り込み口の狭さを考えると、楽に乗り降りするのは難しいようです。特にお年寄りの方には乗り降りしにくいかもしれませんね。
スポンサードリンク
エクストレイル7人乗りの評価は?
エクストレイル7人乗り、気になる評価をまとめてみました。
3列目シート乗ってみての評価は?
引用:価格.com
上の画像は3列目シートの画像になります。補助席のような印象がありますよね。シートに堅さがみられる分、長時間座っているのは大変そうですが評価はどのようになっているでしょうか。
・実物を見るまでは、安いビニールシートみたいなのは、嫌だなぁと思っていました。しかし、実際に実車を確認したところ、シート生地に不満はまったくなく、黒で統一された車内は雰囲気もよく、とても気に入りました。
・後部座席も広くなり合格点です。しかし、荷室の空間が窮屈になったのは残念です。シートの作りが良く、腰痛持ちの私が乗っている時は痛みを忘れてしまうほどです。
・3列目シートはあくまでも”非常用”ではありますが、いざという時、近距離であれば7人まで乗車できる点は魅力です。ガソリン車を購入するのであれば3列シートを購入した方が将来の売却時にも有利だと思います。
・リアシートのスライド位置が細かく選択できない。またリクライニングももう少しして欲しい。
・シートの座り心地も快適です。空間も広く申し分無し。硬さについても個人的には気にならないです。
・7人乗りの最後列シートは確かに狭い。しかし、常用で7人は乗らない。けれど座席は収納できる。
・3列目シートは、人は乗せず、荷物用として活躍中です。
引用:価格.com
乗り心地の評価はどう?
・これは良い!と感じたのが全体の静粛性。装着するダンロップ・グラントレックST30というタイヤのおかげも大きいと思いますが、細部からの音の侵入もよく抑えてある点、高速走行時でもロードノイズも少なく、逆に風切り音のほうが気になるほどです。
・全体的にストローク量も大きく取ってあるので高速走行時での乗り心地も良く、この部分はグローバルで展開している車種であることを感じさせてくれます。
・悪い点は車を駐車した際など、ギアをパーキングに入れるとアイドリングストップするがそのままエンジンを切る前にシートベルトを外すとエンジンオンしてしまう点。
・安定感があり、長距離を乗っても疲れないです。
・雨の日は天井に雨音が響き渡る。
・段差を乗り越えた際の振動の収まりが非常に悪い。ロードノイズの侵入は酷く、一般道であればまだしも高速道走行時は風切り音も手伝い、助手席の乗員との会話も少々声を張らないと成立しない程である。
・乗り降り時にサイドステップにスラックスのふくらはぎ裏が当たりやすく汚れる。
・7人乗りにしたのですが、7人は無理ですね! 3列目を立てると、2列目から狭くなります。
・二列目は、かなり広いのでチャイルドシート乗せてますが余裕です。
引用:価格.com
まとめ
いかがだったでしょうか?家族が多かったり、おばあちゃんおじいちゃんが乗ったりするご家庭なら大きめのサイズを選んだ方が良さそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もりクルマ好きにたまらない無料アプリ「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。
- 車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
- 愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
- 気まずいナンバープレートも自動で加工。
- フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
- カスタム最新情報を手に入れられる。
スポンサードリンク